CHAGE&ASKA 25th Anniversary Special チャゲ&飛鳥 熱風コンサート
公演前日現在、当日の天気予報は大雨です。公演開催については、25thサイトの「熱風コンサートについて」ページに最新情報が掲載されています。
公演情報
- 会場
- 東京都:お台場野外特設会場(青海第二駐車場)
- 日時
- 2004年8月28日(土) 開場16:00 開演18:00 終演20:30
- チケット料金
- スタンディング・ブロック指定8,400円(税込)
- 先行発売日
- 2004年6月14日(月)14:00〜16:50 ラジオ AIR-G'(FM北海道)「La Vita Vivace」番組内で受付。
- 2004年6月16日(水)13:00〜17:00 ラジオ ZIP-FM(FM名古屋)「AFTERNOON MUSE」番組内で受付。
- 2004年6月16日(水)17:00〜21:00 ラジオ ZIP-FM(FM名古屋)「EVENING DRIVE」番組内で受付。
- 2004年6月17日(木)14:00〜17:00 ラジオ HFM(FM広島)「Over The Rainbow」番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)06:00〜09:00 ラジオ FM yokohama「MORNING STEPS FRIDAY」番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)09:00〜13:00 ラジオ FM yokohama「THE BREEZE」番組内で受付。
- 2004年6月28日(月)09:00〜 ラジオ Date fm(FM仙台)の番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)13:00〜16:00 ラジオ FM yokohama「DAYLIGHT SPLASH」番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)13:30〜20:00 ラジオ fm fukuoka(FM福岡)「BUTCH COUNTDOWN RADIO」番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)16:00〜18:00 ラジオ FM yokohama「EVENING STEPS YOKOHAMA」番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)19:00〜23:00 ラジオ FM yokohama「MUSIC KINGDOM FRIDAY」番組内で受付。
- 2004年6月25日(金)26:10〜26:30 テレビ フジテレビ「プレミアの巣窟」番組内で受付。
- 2004年6月28日(月)06:00〜08:30 ラジオ ニッポン放送「森永卓郎の朝はモリタク! もりだくSUN」番組内で受付。
- 一般発売日
- 2004年7月3日(土)10:00〜18:00 発売日のみローソン特電TEL:0570-063-035(Lコード:34989)
- 2004年7月3日(土)18:00及び翌日以降 ローソンチケットTEL:0570-063-005(Lコード:34989)
- 備考
- 雨天決行。会場内で傘は使用出来ません。
- 未就学児童入場不可。
- 最寄駅はりんかい線「東京テレポート」駅、ゆりかもめ「台場」駅。ゆりかもめ「青梅」駅と「船の科学館」駅も最寄り駅ですが、入場待ちの行列は「台場」駅方面へ作られます。
- このライブは、フジテレビのイベント「お台場冒険王」のサテライト企画です。
- 会場周辺地図、会場内案内図などが「C&A 25th Anniversary」サイトに掲載されています。
- 問い合わせ先
- ローソンチケット TEL 0570-000-403(24時間音声案内、オペレーター対応 平日10:00〜18:00)
- TUG OF C&A TEL 0570-016-224(月・木 16:00〜18:00、水・金 11:00〜13:00)
- サイト
- 熱風コンサートについて 公演開催についての最新情報
- 「C&A 25th Anniversary」サイト内の熱風公演情報
- お台場冒険王
- お台場ガイド(フジテレビのサイト内)
- Band Master & Piano:澤近 泰輔(さわちか たいすけ)
- Drums:今泉 正義(いまいずみ まさよし)
- Bass:恵美 直也(えみ なおや)
- Guitar:狩野 良昭(かのう よしあき)
- Guitar:鈴川 真樹(すずかわ まさき)
- Keyboards:旭 純(あさひ じゅん)
- Computer Programming:小笠原 学(おがさわら まなぶ)
- Trombone:工藤 隆(くどう たかし)
- Trumpet:水江 “ヨーカン” 洋一郎(みずえ よーかん よういちろう)
- Trumpet:斉藤 “カブ” 幹雄(さいとう みきお)
- Saxophone:包国 充(かねくに みつる)
- Saxophone:阿部 剛(あべ たけし)
グッズ
全て税込み価格です。
グッズは会場以外に、ローソンの「丸の内ビルディング」店、「銀座六丁目」店、「八重洲中央口」店でも販売されています。販売期間は8月27日(金)〜8月29日(日)です。
- パンフレット/\1,500
本体SIZE:A5・横開き24ページ、ミニチュアダイジェスト版SIZE:A4・12ページ
1981年の「熱風ツアー」パンフレットのミニチュアダイジェスト版が本体パンフレットに綴じ込まれています。
- 熱風Tシャツ/\3,000(税込)
TシャツSIZE:SS/S/M/L、ポーチSIZE:横29cm×縦21.5cm、COLOR:ネイビー/ストーングレー/サックスブルー
天チャックポーチ付。紫外線で色が変化する特殊インク使用。サックスブルーは通販限定色。
- ラインTシャツ/\3,000(税込)
TシャツSIZE:SS/S/M/L、ポーチSIZE:横29cm×縦21.5cm、COLOR:ネイビー/ストーングレー/サックスブルー
天チャックポーチ付。紫外線で色が変化する特殊インク使用。サックスブルーは通販限定色。
- メッシュキャップ/\2,000(税込)
SIZE:フリーサイズ、COLOR:ホワイト/ネイビー
サイズ調整マジックテープ付。キャップのつばと後ろにワンポイント刺繍入り。
- ペットボトルホルダー/\1,300(税込)
本体最長時SIZE:横7.5cm×縦19cm×奥7.5cm、最短時SIZE:横7.5cm×縦12.5cm×奥7.5cm、手持ち用ストラップSIZE:全長24cm、肩掛け用ストラップSIZE:最長140cm
300〜500mlボトル用。カラビナ(バネ式の開閉部がある金属製の輪)付。このカラビナは登山用ではありません。
- マフラータオル/\2,000(税込)
タオルSIZE:横120cm×縦23cm、ポーチSIZE:横29cm×縦21.5cm
天チャックポーチ付。
- 扇子(布)/\1,800(税込)
SIZE:6寸5分(約21cm)、袋SIZE:横4.5cm×縦23cm
袋付。
- 竹うちわ/\500(税込)
SIZE:横23cm×縦38cm
骨組みは竹製。
- 携帯ストラップ/\1,200
ストラップSIZE:横2cm×縦8cm、マスコットSIZE:横1.5cm×縦1.5cm
ストラップは布生地、ジャガード刺繍入り。
- トラック缶(ミニ扇子、ブロックメモ)/\1,500
トラック缶本体SIZE:横16cm×縦9.5cm×奥9.5cm、ミニ扇子(開いた時)SIZE:W14cm、ブロックメモSIZE:横60cm×縦10cm・400枚
グッズ入りのトラック型の缶です。
- ショッピングバック/\500
SIZE:横40cm×縦40cm×マチ15cm、紐58cm
ジッパー付。
- ショルダーバッグ/\3,800
SIZE:横30cm×縦15cm
内ポケット2個、ファスナーポケット1個。「CHAGE&ASKAオリジナルマガジンデザイン」、「25周年ロゴシート」のオリジナルシート2枚付。バッグの表面にシートを差し込んで、外観を変えられます。
- 野外キット/\3,800(税込)
レジャーシート、ハンディファン(単4電池2本入り)、クリーン袋(2枚入り)、リストバンド、ウエットティッシュ、ポケットレインコート、クーラーバックのセット。
- 冷茶グラス/\1,500
箱SIZE:横22cm×縦10cm×奥11cm、冷茶グラスSIZE:高さ6.5cm×口まわり24.5cm
グラス2個セット、箱入り。箱は小物入れとして使用可能。会場限定販売。
- メモリアルテレホンカード/\3,000
50度数2枚、台紙SIZE:横14.5cm×縦21cm
テレホンカードのデザインは、1枚は1981年当時のC&Aの写真、もう1枚はこの公演の写真です。通信販売限定。
演奏曲リスト
オープニングは熱風コンサート当時のC&Aの写真、時事ニュース映像を上映。「威風堂々」が流れ、メンバー入場。
終演BGM「愛すべきばかちんたちへ」。
- ひとり咲き
- 流恋情歌
- 万里の河
- 御意見無用'82
- 夏は過ぎて
- モーニング ムーン
- 夢から夢へ
- 21世紀
- 光の羅針盤 (1コーラスめはギター弾き語り)
- お台場メドレー (曲間の繋ぎに「LONDON POWER TOWN」のイントロの使用あり)
- LOVE SONG (スローバージョン)
- Mr.ASIA (出だしのみ)
- パラダイス銀河
- Newsにならない恋 (CHAGEメイン、ASKAは「LONDON POWER TOWN」をコーラス代わりに歌う)
- ボヘミアン
- ふたりの愛ランド (「お客さんとチャゲ」でカラオケデュエット)
- ふたり (歌詞間違いあり)
- 嘘
- 伝わりますか
- シングル・ベッド (CHAGEメイン、ASKAは「恋人はワイン色」をコーラス代わりに歌う)
- YAH YAH YAH
- 太陽と埃の中で (オリジナルバージョン)
- 36度線 -1995夏-
- 夏の終わり (CHAGEのみ)
- MOON LIGHT BLUES (ASKAのみ、オリジナルバージョン)
- 熱風
- 魅惑
- 棘
- Love Affair (間奏での振り付けあり、最後にASKAのハーモニカと阿部剛のsaxとの掛け合い)
- 南十字星
- NとLの野球帽
- 野いちごがゆれるように (イントロがコーラス)
- 熱い想い
アンコール
- 声を聞かせて
- SAY YES (オリジナルバージョン)
- 安息の日々
Top >
ライブ