C&A関連のリンク集
Top > リンク集
リンクの横に(リンク切れ)とあるものは、リンク先のページが無くなってしまったものです。
C&A公式サイト /
情報発信サイト /
レコード会社 /
C&A関連企業 /
その他
- Chage Official App
Chageのコンテンツを網羅した専用アプリ。2019年10月1日リリース。
- ASKA Official Web Site 「Fellows」
ASKAの公式サイトです。2018年1月19日にオープン。
BBS(掲示板)等の一部の機能は、ファンクラブ会員限定です。
- Weare
ASKAが設立した音楽配信サイトです。2017年10月25日にオープン。
- Chage Official Fan Club equal
CHAGEの公式サイトです。2014年11月21日にプレオープン、2015年1月6日に本サービス開始しました。
Web会報等の一部の機能は、ファンクラブ会員限定です。
- CHAGE and ASKA Official Web Site
2001年10月1日にオープンしたC&Aの公式サイトです。2004年8月のサイトリニューアル時に、サイト名を「C.A.N」から「CHAGE-ASKA.NET」へ変更しました。2008年8月25日のサイトリニューアル時に、サイト名を「CHAGE-ASKA.NET」から「CHAGE and ASKA Official Web Site」へ変更しました。2012年8月30日にサイトリニューアルしました。
BBS等の一部の機能は、ファンクラブ会員限定です。
- CHAGE and ASKA Official Web Shop
2018年11月12日15:00オープン。一般流通では取り扱いのないC&A関連作品を中心に取り扱うショップサイト。
- Chage ソロ活動20周年記念ショップ
2018年のChageソロ活動20周年に設置された公式サイトです。グッズを販売。
- TUG OF C&A -CHAGE & ASKA OFFICIAL FAN CLUB-(リンク切れ)
C&Aのファンクラブの会員限定サイト。各種手続きが行えます。PCとモバイルの共用サイトです。
2008年8月25日に「CHAGE and ASKA Official Web Site」へ統合されました。
- 25th Anniversary Site two-five(リンク切れ)
2004年4月1日オープン。2004年12月末まで公開される、C&A25周年期間限定サイトです。PCとモバイルの共用サイトです。2005年1月31日に閉鎖されました。
- CXアーティストNUDE
多数のアーティストのモバイル用公式サイトを公開しているサイト。C&Aのモバイル用公式サイト「C.A.N Mobile」はこのサイト内に2002年7月1日にオープン、2004年6月末で閉鎖されました。C&Aのページのサービスは着メロ、待受画面、メールマガジンの発行などです。「CXアーティストNUDE」の対応機種はi-mode、J-SKY、ez webで、サイトに登録して月額300円(税抜)を支払うと、全アーティストのページにアクセスできます。
- C.A.N Mobile(リンク切れ)
2002年4月26日12:00よりプレオープン。C&Aの公式サイト「C.A.N」のモバイル版サイトです。本オープンは6月予定です。サービスは待受画面のダウンロード、着信メロディのダウンロード、メールマガジン配信などです。サービス料は、プレオープン中は無料、本オープン後は有料になります。2002年8月31日に終了しました。
- NOT AT ALL(リンク切れ)
「C.A.N Mobile」オープン直前に作られたモバイル用サイト。2002年3月オープン。サービスは待受画面のダウンロードしかありません。i-mode(NTTドコモ)用、EZ-web(au、TUKA)用、J-SKY web(J-フォン)用、その他の環境用のページへ自動的にジャンプします。
- NET of C&A(リンク切れ)
会員制(有料)の公式サイトです。非会員でも掲示板やリリース情報などは見ることが出来ました。このサイトは2001年9月末で終了し、2001年10月1日から新サイト「C.A.N」がオープンしました。
- TUG of C&Aのインターネット ショッピング サイト(リンク切れ)
2000年10月25日オープン予定でしたが、サイトには工事中のメッセージが表示されるだけで、そのうちサイト自体も無くなってしまいました。ネット通販サービスは「C.A.N」で行っているので、中止になったのかもしれません。
- FIP's J-MUZIC BBS1(リンク切れ)
フジグループのサイト内にあったBBS。日本の音楽についてのBBSらしいのですがC&Aファン専用BBS状態になっていました。2000年7月末で終了しました。
- The Official Fanclub Of Chage & Aska In Korea 2000(リンク切れ)
韓国のC&Aの公式ファンクラブ「SAY YES」サイト。2000年8月2日に韓国で行われ、C&Aも参加したファンクラブ結成式の報道資料を見る事ができます。サイトは会員制で、有料会員と無料会員で利用できるサービスが異なります。掲示板やチャット、コンサート・イベントのチケット先行販売などのサービスがあります。
現在はサイト工事のため、仮運営中です。
mahocast
音楽配信サービス。
- UNIVERSAL MUSIC JAPAN
レコード会社のユニバーサル ミュージック合同会社の公式サイト。C&AとCHAGEソロとASKAソロは社内カンパニーの「ユニバーサルシグマ」に所属しています。2001年1月1日に、キティMMEへC&AとCHAGEソロとASKAソロが移籍しました。2002年、ユニバーサルポリドールとキティMMEを統合したユニバーサルJを設置。2004年、ユニバーサルJよりキティMMEの流れを汲むユニバーサルシグマを設置。CHAGE&ASKAサイトがあります。Biographyや掲示板、メールマガジンの配信、Fan Mailの受付など。
2005年10月より、ASKAソロサイトがオープンしました。
2008年9月より、CHAGEソロサイトがオープンしました。
- YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS Inc.
2000年5月1日に設立された、ヤマハグループのレコード会社、株式会社ヤマハミュージックコミュニケーションズの公式サイト。設立当初はC&Aは役員でした。2000年末までは所属アーティストでもありました。C&A、CHAGEソロ、ASKAソロ、MULTI MAXの旧作品はここから再発売されています。「商品情報 > ヤマハミュージックパブリッシング オリジナル商品」に「CHAGE and ASKA LIVE DVD BOX 1、2、3」が掲載されています。
- PROVE(リンク切れ)
レコード会社PROVE RECORDSの公式サイト。ASKAプロデュースの古川昌義や西司の作品を扱っていました。PROVE RECORDSは閉鎖されました。所属ミュージシャン紹介、CDのネット販売など。携帯端末対応ページ(リンク切れ)もあり。
- TOSHIBA EMI ToMakeIT!(リンク切れ)
C&Aが所属していたレコード会社東芝EMIの公式サイト。アーティスト紹介ページの中にC&A(リンク切れ)とMULTI MAX(リンク切れ)とASKAソロ(リンク切れ)とCHAGEソロ(リンク切れ)のページがありました。
- PONYCANYON
C&Aが所属していたレコード会社の公式サイト。所属アーティストとしてC&Aが紹介されていました。
- C&A(リンク切れ)
20周年のときに、東芝EMI内に作られた公式サイト。ディスコグラフィや楽曲検索など。
- Green Partner web site
2015年2月から2020年11月10日までCHAGEのファンクラブ管理業務を行っていた有限会社グリーンパートナーの公式サイト。
- BURNISH Web Site(リンク切れ)
Burnish Stone StudioやOne Voice Studioを持つBURNISH STONE GROUPの公式サイト。Burnish Stone Studioは、1987年8月に飛鳥が友人と共同出資して建てた音楽スタジオです。2014年1月、株式会社バーニッシュはヴァストミュージックエージェンシー株式会社へ社名変更しました。
- ROCKDOM GROUP(リンク切れ)
C&Aのマネジメント等を行っているロックダムグループの公式サイト。会社概要、所属アーティスト紹介等。
- (財)ヤマハ音楽振興会
C&Aが所属していた音楽事務所の公式サイト。アーティスト紹介ページの中にC&Aのページ(リンク切れ)があります。
- RC HP(リンク切れ)
C&Aが所属していたマネジメント会社であるREAL CASTの公式サイト。会社からのお知らせや渡邊氏のコラムが掲載されていました。2000年9月30日で業務は終了し、C&Aのマネジメント等は株式会社ロックダムが引き継ぎました。
Top > リンク集